明日は7時起き
つらい・・・・。
浦和9Rトワイライトアタック賞 C1(四)
前回はパドックを見れなかったのが誤算
馬体をみないことには明言できないのだが、数字だけみるとまだ狙いが早かったようなので今回は大丈夫でしょう。
◎タケデンオー
○ジュウオン
▲ユニティ
△ガッツパワー
△サトノユウジ
△ラグーナベルデ
相手は復調の兆しを見せたジュウオン。もともとこのメンバーに入れば力は上位。
ユニティは6000勝目前のパパ。祝日重賞日に決めてくる可能性は十二分にある。
3連単
2-3→6.7.8.12
3連複
2-3→5.9
3-7→5.6.8.9.12
買わないけどメインはパノラマビューティー
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
スポンサーサイト
テーマ:南関東公営競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
SPAT4の口座が空なことに気付いた私
浦和10R、買い続けてるザマサイレンスが気になって気になって
チャリを飛ばして大井場外
浦和1500でも差しが紛れ込みそうな展開が予想される
風も強いので先行馬にはやや不利?
あとは駿が外枠をどう捌くか
浦和10R春光特別
戸崎、ザマ→1、3、4、7、8
10Rダイヤモンド賞
◎ベストフェット
更に気配上昇
これは狙い目
11R
シャレーストーンのパドックが抜群
ナイキは落ち着いているもののどことなく物足りなさがある
三連単
5、9→3、5、9、11→1 3 5 7 9 10 11 12
ナイキハーラーワンとリアルバローズ。
最後の最後まで軸選びに悩んだ末のミスチョイスだった。
あっさり800倍を逃したショックはでかい。
レース後は作業が手につかなくなり、やむなく帰宅。
明日、競馬場に行くまで全力を尽くしてお仕事を終わらせないと木曜の夜が地獄と化す。
第54回 羽田盃(SI) オープン重賞
ナイキハイグレードがかかって自滅という可能性は低くないのではないだろうか。
現地で最終判断を下したいが
ワタリシンセイキが現時点での◎
穴で気になるのがディアテクノバトル、ワンダフルクエストの2頭
ナイキの雰囲気が良ければ素直にナイキ頭から入る。
11Rケンタウルス賞 A3 以下特別
◎マイヴィーナス
小野が乗っていた馬なので記憶に残っている。
なかなかスピードがあるのでゲート五分で前目で付けられれば好勝負になる。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:南関東公営競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
買わないと当たる。
よくあることです。
久しぶりにじっくり予想した。
羽田盃に行くために、明日はこのレースの時間まで全力で課題を処理したい。
11Rアルクツールス賞 B2(一) 選抜特別
◎リモーネフレイバー
○ナイキハーラーワン
▲ミハタマイオアシス
△ローランラムズ
△ロイヤルメグリン
☆リアルバローズ
リアル、リモーネ、メグリンの先行争い。外から続いてナッシュ。
このメンバーならメグリンが行くか。
早くなく、少頭数なので4角で固まる。
今日の馬場の感じ+明日の雨を加味すると、内目チョイ差しが勝つパターンと見る。
メグリンを見る形で仕掛けるリモーネ有利か。
このパターンは後方待機の馬が一頭飛んでくる場合が多い。
いつもイレ込みがきつくて信頼のおけない馬だがナイキハーラーワンを狙いたい。
馬っぷりは抜群。
なだれ込むミハタ、ローラン、アオイハル。
残り目でメグリン。
大穴でリアルバローズまで買ってみたい。
3連単2頭軸マルチ
2-3→1.4.7.8.10
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:南関東公営競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
今日の皐月賞
◎トライアンフマーチ 8番人気51倍
○セイウンワンダー 4番人気21倍
現在3連単強化週間にて基本は3連単2頭軸マルチ。
結果はご存知の通りトライアンフ2着、セイウン3着。
取れたレースだった。
相手はロジ、リーサム、アンライでいいから簡単に40万ですよ。
ところがメインの時点で残高1000円。
昨日今日と全く当たらなかったんですね。
3連単2頭軸マルチ相手3頭は1800円かかるんです。
そこで選んだ馬券はトライアンフマーチの単勝1000円1点張り。
3連単はまだしも、トライアンフ1着でも5万だったのに。
まあアンライバルド完勝だったので仕方ない。
あぁ。
大井競馬で傷心を癒そう。
羽田盃は現地に行こうかと思う。
前走時も仕上がり?に映ったワタリシンセイキに再度注目したい。
スケールがありそうな感じの馬体なんだけどなぁ。
ガイアボルトも京浜はいま一つの感じだったのでどこまで上向いてくるかだ。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
福島8R
◎リヒター
力は足りる。大江原の初勝利はいつになるのだろうか。
単勝
10
中山11R中山大障害
大障害は見るのが楽しい。
◎ジノラッド
日本馬が弱すぎるので未知の魅力からこの馬。
まあパドックの雰囲気を見て買いたい。
日本馬はトーワヒヨシマル、スプリングゲント。穴を挙げるならテイエムエース。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
10R花衣(はなごろも)特別 B3(二)
◎ヤクモオーカン
○ダンスソーラン
▲クラウニングワーク
△ペプチドジャスパー
△トーマス
△ケルビック
ケイアイが逃げ粘ったレースは典型的な前残りで、中身が濃かったのはヤクモオーカン。
グランドバイオのように障害馬を甘く見ると痛い目にあう。
相手はダンスソーラン。
穴で怖いのが馬場が湿って力の出せるクラウニングワーク。
残り目でペプチドとトーマス。
状態次第だがケルビックも侮れない。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:南関東公営競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
「容疑者Xの献身」
ストーリー
★★★★★★
演出
★★★★☆☆
オススメ
★★★★★★
総合評価
★★★★★★
あらすじ
ガリレオ先生
感想
素直におもしろい。
ガリレオ結構好きなのよね、ドラマもほぼ全部見た。
ダンカンがうざい、最後の演出が気に食わない。
この2点を除けば悪い点は見当たらない。
導入部の引き付けもうまいし、中身も飽きる所がなく最後まで一気に見られるような感じ。
2時間弱はあったと思うけど、それより短く感じた。
導入は物理の実験みたいなことをやってた。
あんなのを見て好奇心にかられる子供がいれば嬉しいね。
ま、連中は基本的には何も考えてないから、彼らにとってはどうでもいいことなのかな。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
ザクの次はこいつを片付ける。
ポイントを絞って加工したい。


肩の内側のバーニアは妙な取り付け穴がついているのでぶち抜いてスリットプラ板に変更。
腕は細いのでモリモリ。

ポリパテの余りを集めている。
いずれ何かの形にしたい。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:ガンプラ制作 - ジャンル:趣味・実用
川崎10R春風(しゅんぷう)特別 C1(下) 選定馬
◎タケデンオー
○ノゾミヒカル
▲レーヌフレイバー
△ウィンエヴリー
△ニオウ
調教レースでいかにも太かった前走からどこまで状態が上向いているかがカギ。
4角過ぎでのバテ方は見事だった。
本来の距離で先行力活かせば勝ち負けになる。雨はプラス。
ノゾミヒカルはここは勝ちにくるだろうから外せない。
レーヌはポカもある馬なので圏外になってもらいたい。
3連単2頭軸マルチ
1-2→4.5.8
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:南関東公営競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
◎ケイアイテンジン
○ティアップゴールド
▲リスペクトキャット
△サンカルロ
サンカルロがここでは強いが中山1600は向かない。
ケイアイテンジンは初芝の前走競馬をしてないのでまだ見限れない。
ティアップゴールドは前走が本当の力。黄菊賞は長谷川のミスで、ジェルミナルと差がない競馬をしている。
リスペクトキャットもテンにいければ面白い。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
~MGザクⅡ完成ギャラリー~(ver.2.0ではない)





























ちょっと長くなるけど書いてみる。誤字脱字は気にしない。
~はじめに~"汎用性"というイメージに重きを置いている。
後から取ってつけたようなパーツと、そうでないものとを区別できるような表現を心がけている。
腹回り、中心を一番に守りたいという意識がある。
私、基本的に詰めが甘い。
~頭~スリット幅詰め。
モノアイ基部はアドラーズの物に変更。
レンズはHアイズ。
口内部はプラ板にて新造。
鼻の部分に棒追加(イボルブのパクリ)。
ツノを生やせそうな基部に見せるため開口後エッチングを埋め込み(カーモデル用、用途不明)。
パイプ内部はフレキシブルワイヤーに変更(元のプラが折れた)。
~胸~ポリパテでかなり形状変更。F2ザクに近い形に。
腕の付け根あたりにハッチを追加(MS大全のCGを参考に)。
パイプのラインに合わせるように棒追加。
コックピット部分もポリパテにて形状変更。鋳造表現。
~腰~スカートは全体的に延長+厚みを持たせている。
フロントはチョバムアーマー的な発想。
一番気を使ったのは武者ガンダムのイメージから離れるようにした所。
ハッチを新造。
ヘソの辺りもエバグリのスリットプラ板で作ったものに変更。
サイドアーマーは武装等取り付ける穴?をウェーブの丸モールドにて。
なんだかよくわからないディテールを前後、4か所に取り付け。後ろを一回り大きくしている。
取っ手を何箇所か取り付け。
チェーンカーテンはビーズにチェーンを銅線で取り付け。
股関節部分(フレーム)は各種プラ板、コトブキヤダクトでゴチャゴチャと。
股関節らへんの排気口にはエッチングを組み合わせて使用。
~腕~肩は鋳造表現。
スパイクはアドラーズの物に変更。
二の腕は太く。
腕の丸いモールドは切り落としてコトブキヤのマイナスモールドに変更。後ろを大きく。
凹モールドを追加。
手はHDMゲルググ量産型用を使用。
シールドにも追加装甲を鋳造表現で。引っかける穴も取り付け。
~脚~太ももは太く。
イボルブを参考にディテール追加
関節裏のディテールはエバグリプラ板にて制作。
ふくらはぎも太く。
ミサイルポッドを取り付けたバランスを前提に内側に厚みを持たせてある。
後ろは開口、中からプラ板。
泥除けみたいな形の部分も地面スレスレまでかなり延長。
靴の辺りは若干の形状変更のみ。
~ランドセル~排気部分にはエッチングの網。
バーニアはGパーツ。
ちょっとだけ形状変更。
~武器~スモークディスチャージャーはスクラッチ。
配線は壊れた電化製品のもの。3つをはんだ付けしてまとめ、熱収縮チューブにてカバー。
(配線は現在紛失中)
バズーカはシンプルな形にしたかったので特にいじっていない。スコープにはHアイズと後ろにエッチング。
ミサイルポットも特にいじっていない。
~スジ彫り~場所によってスジ彫りの太さを変えている。
~リベット~5種類使い分け。
虫ピンNo.0と6(赤い袋の有名なやつ)
手芸用Tピン。
別の虫ピン(メーカー不明)。
アドラーズの。
~塗装~ベースはガンダムカラーザク用。
関節はファントムグレーがベース。
武器はガンダムカラーグレー2。
それらにいろいろと調合、かつ5段階程度のグラデーションかけている(わからないけど)。
Hアイズピンクにガイアカラーのクリアーレッド(ここだけ光沢)。
~ウォッシング~レッドブラウン、デザートイエロー、フラットブラック、ダークイエローあたり。
仕上げにクリアを吹きすぎてウォッシングの効果がわかりにくくなってしまった。失敗。
~ドライブラシ~デザートイエロー
~チッピング~ジャーマングレー+ニュートラルグレー
~デカール~ザクver.2.0用、黒ザク用、エヴァ初号機用、散香付属を使用。
以上。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:ガンプラ制作 - ジャンル:趣味・実用
ついに完成の時を迎えることとなった。
仕上げのクリアを吹いて乾燥中。
組み立ててしまえばザクの作業とはお別れとなる。
ふと制作日記を振り返ってみると開始したのが昨年の4月4日。
1年以上経ってる・・・。
飲み会の後にザクを貰ったのは記憶しているが、その時何をしていたのか?
全く思い出せない程の過去である。
最初はジオラマにするつもりだったらしい。
制作時間自体は100時間以上?
多分もっと。
時間の割に大したことないけど、そこそこ頑張ったので良しとする。
1年経ったし、ちょっとは模型作るのもうまくなったかな?
作業毎に反省の繰り返し。
つまり大半の作業が試行段階。
ま、面白かった(やすりがけを除く)。
明日は写真を撮ろう。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:ガンプラ制作 - ジャンル:趣味・実用
先週は1鞍だけ購入、注目馬のアップグレーデットで的中。
久しぶりに勝てた、この波を維持したい。
11Rレッドビームシチー
筋骨隆々な感じの馬で、力のいる中山1200は得意だと思っている。
人気しなさすぎ。
→横山のやめ方は見ていてホント腹が立つ。
12Rアクセルホッパー
降級3戦目。2桁着順続きで人気にならないのがミソ。
1000万では十分勝ち負けになる馬。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
中途半端に忙しくてフィニッシュワークが終わらない。
完成までもう少し。
明日(今日)の夜に終わるか?

←強引な修正が目立つ・・・・。

↑ウェザリングを考慮して濃い目の塗装。
ウェザリングでうまく収まれば良いが。
ランキング参加中。気が向いたら1クリックお願いします。
テーマ:ガンプラ制作 - ジャンル:趣味・実用